戸建て住宅

地盤改良工事とは?

建物を地震に対して強くするわけではない。
建物が沈んで傾かないように地面の表面を強くする工事。
地盤調査をして強度を調べ補強するための工法を選択する。

地盤改良工事の種類

表層改良・柱状改良・鋼管杭
①表層改良工法
基礎の下にある軟弱地盤全体をセメント系固化材を使用して固める。
さまざまな土質に対応可能。
施工が簡単で短工期。
費用を抑えることができる。

②柱状改良工法
コンクリート状の杭を打っていくようなもの。
現場で穴を掘りながらセメントと水を混ぜて土の中にコンクリートの柱を作る。
柱状改良工法=深層混合処理工法とも呼ぶ。
小・中規模建築物向けの地盤改良工法。
もっとも一般的な工法で多くの地盤業者で取扱われている。
施工業者の経験や技術の差が出やすい工法。
それゆえに業者によっては沈下事故発生率が高い工法でもあるらしい。
費用を抑えることができる。

③鋼管杭工法
鋼管頭部に回転トルクを与え、先端翼が地盤から推進力を受け、地中に貫入する。
地上部には無排土の状態で回転し貫入する。
施工時に残土が排出されないので処理コストが不要。
逆回転で引きぬくことができる。

コンクリの強度検査

現場で作ったコンクリを缶に詰める。
試験場で強度検査をする。
直径60cmくらいのコンクリが2~3m間隔で埋まっている。

■参考・引用
柱状改良工法(深層混合処理工法) | 地盤改良 | 地盤調査・地盤改良のサムシング
ニッカちゃんねる 第2回【家ができるまで】建物が傾かないために必要な地盤改良工事
TOPに戻る