電気工事士メモ
漏液検出器と漏水検知帯
漏水検知帯:F03-15
・電気室で埃が多い、湿度が高いなどの環境がよくない場所などに使用
・布設場所が絶縁性物質場所などに使用
注意
端子に触れると感電の恐れがある。
可燃性ガスや発火物のあるところでは使用しない。
漏液検出器:K7L-AT50
関連ページ
白熱電球とLED電球の違い
ワンショットリモコンシステム
非常用照明(電源内蔵型・別置型)
電源遮断ユニット(非常放送設備)
照明のちらつき・ストロボスコープ効果
フル2線式リモコンスイッチ
ポンプとは?(給水・排水・制御盤)
漏液検出器と漏水検知帯
低圧電灯回路の配線と複線図
電気施工管理の練習 駐車場のポールLED照明
TOPに戻る