でんきメモ

VCB 引き出し型

VCBのハンドルで投入⇔開放以外に、VCB本体を物理的に回路から断路することができる。
回路を断路できるのでVCB 母線連絡遮断器 52Bなどに使用されることが多い。
例:本線予備線受電方式、本線活線状態、予備線停電状態で点検する際、母連VCB 52Bを引き出す。

据付方式:C、V、D、G
C:端子水平
V:端子垂直

制御線の制御プラグが正面についている。
引き外し型のVCB交換の場合、互換性がある同じメーカーでないと交換が難しい。
配線の接続、加工などは不要で交換自体は数分で終了するらしい。


インターロックレバーを持ち上げるとインターロックピンが持ち上がりVCBを引き出せる。


インターロック装置のあるタイプ
①VCB閉路状態ではVCBの移動(引き出し・投入)ができない。
インターロックピンが操作機構とインターロックされておりインターロックレバーが持ち上がらない。
なのでVCB閉路状態において、盤外⇒試験位置⇔接続位置⇔の移動ができない。

②試験位置及び接続位置以外の不完全な挿入状態では閉路できない。
遮断器のインターロックピンが固定のロック板上にあり入切レバーを押し下げることができない。
なのでハンドル等による手動投入はできない。
かつ電気的にも投入制御回路を遮断しており閉路できない。

関連ページ

TOPに戻る