でんきメモ
宅内分電盤 サービスブレーカー 1次側 白相
宅内主幹MCCB1次側の先には、屋外電力側の柱状変圧器2次側に接続されており、白相はB種接地がされている。
洗濯機やトイレ、洗面所等にある水道の蛇口
水道の蛇口の先は水道管で繋がっていて、地面に埋まっているので接地がとれている。
玄関のドアノブとドア鍵
両方接地がとれている。鉄骨造の建物の場合、ドア金属部が建物の鉄骨構造体と繋がっており、鉄骨は地面に埋まっているのでアースがとれる。
トイレの配管の金属部分
屋外給湯器の配管金属部分
ガスメーターの金属配管部分
ガス管も地面に繋がっている。
関連ページ
高圧絶縁抵抗測定・ハイボルトメガー・G端子(ガード)接地方式
50v~1000v 低圧絶縁抵抗測定
絶縁抵抗測定で印加電圧を間違い事故
住宅内の絶縁抵抗測定の際の接地場所
線間(相間)絶縁抵抗測定でELB、インバーター、電力量計が故障
低圧絶縁抵抗測定で機器が故障する理由・50Vメガー
TOPに戻る