PASやUGSでよく目にする「12.5kA」
UGS取説定格短時間耐電流
12.5kA (実効値)1秒間
定格短時間耐電流とは?
短絡(ショート)事故が起こったとき、その装置が壊れずに耐えられる電流の大きさと時間。
Yahoo知恵袋より引用
需要家に推奨される遮断電流12.5kAについては、配電用変電所の母線短絡電流の最大値が、12.5kAであることから、この値を受電短絡電流の最大値とみなして、推奨短絡電流=12.5kAとされた、としている
短絡・地絡電流の最大値
(東京電力パワーグリッド株式会社)

Twitterコメントより
電力会社の引き出し用の変圧器の%インピーダンスが約12.5kA以下になるように選定
10MVAで約7~8%程度のインピーダンス