AS 電力側の開閉器
ASの外観・写真
裏面

操作ハンドルは箱の中に鍵

AS(エーエス)とは?
呼び方・AS(エーエス)
・電力側の開閉器
電力側の開閉器にはキャビネットの中にあるモールドジスコンタイプもある。
開閉器操作の希望日は、予約してから1ヶ月(31日)以上が必要となるらしい。

配電線(OE線)⇒AS⇒PAS⇒キュービクルまでを目で追ってみた。
東京電力と関西電力の値段の違い
・東京電力パワーグリッド・関西電力送配電
波及事故が発生した場合のAS開放
受電設備で地絡や短絡事故が発生し、電力側の遮断器が開放され、最閉路も失敗した場合。ASを開放して事故点を切り離し、他の需要家に電力を供給しなければならない。
その際、電力側はどのような手順でASを開放するのだろうか?
確かネットで見た情報では、約1時間以内で現地に到着して開放しているらしい。