電子式 指示計器(マルチメーター)
三菱 ME110SS□値段
ME110SSR-6A2Pの場合
定価:123,000円
ME110SSR(一般計測)
・交流電流
・デマンド電流
・交流電圧
・電力
・デマンド電力
・電力量
・無効電力
・無効電力量
・力率
・周波数
・高調波電流
・高調波電圧
配線図

誤結線判別サポート表示機能
「テスト機能」で電圧・電流入力の配線確認。出力側(アナログ・パルス・警報・通信)の配線・設定確認作業をサポート。
誤接続箇所を点滅して表示(例:CT1が逆接続の場合「-CT1」など)
誤結線パターンを検出できない場合:not found
エラー番号
・01低電圧です
・02低電流です
・03不平衡状態です
・04複数の誤結線箇所があります
・電圧と電流の各位相角(電圧1側基準)
・各相の電力値(W1、W3)
・電圧値と電流値
以上を表示して誤結線の判別をサポートする。
電圧および電流の位相角の異常を確認する。
正常な場合と比較して結線間違い箇所が特定できる。
正常結線時(三相3線式、力率1.0の場合)

誤結線時の誤結線判別サポート画面表示例
①電流位相角がR相210°、T相90°
②電力(WR・WT)が負の値
③電圧の位相は正常
①②③より、1側CT、3側CTともに接続が逆であることがわかる。

裏側の端子と配線図

操作ボタン

操作ボタンの押し方によっていろいろな機能がある。
○(押す)
□(1秒以上押す)
◎(2秒以上押す)
ー(同時押し)
LEAD(進み)表示:力率が「進み」状態のとき点灯
LAG(遅れ)表示:力率が「遅れ」状態のとき点灯
TEST表示:TESTモード時点灯
SET表示:設定モード時点灯
乗率表示:電力量、無効電力量の乗率を表示
計量表示:受電電力量を計量しているときに点滅
通信表示:「COM」正常⇒点灯、ハードウェア異常⇒消灯、その他異常⇒点滅
初期化:リセット+相切換を同時に2秒押す
資料・引用元
⇒【PDF】三菱 電子式 指示計器 Super-Sシリーズ