でんきメモ
接地相の絶縁低下 同一バンク他回路の漏電から分流
接地相の絶縁低下で、他回路からの漏電が侵入。
B種接地の漏電監視で把握するのが困難になり、他の絶縁不良箇所に漏電が周り込み、2次被害を及ぼす。
接地相であっても検電器が反応する(対地電圧がある)場合がある。
この場合、B種接地には対地電圧があるので注意する。
関連ページ
読取り値、分解能、精度、級
絶縁油劣化試験
クランプメーター 漏れ電流測定
接地相の絶縁不良はなぜ漏電しないのか?
接地相の絶縁低下 同一バンク他回路の漏電から分流
I0rクランプリーカー 無停電状態で漏れ電流の抵抗成分測定
M-340IRV I0rクランプリーカー
VCBチェッカー(真空度試験)
PQ3100 電源品質アナライザ
交流検電器
直流検電器
DGR-5000KDと1000KDの比較
ELB-200 漏電遮断器の試験機
計器校正・トレーサビリティ
TOPに戻る