でんきメモ
設備容量の増設
受電設備の例
PAS⇒VCB⇒
⇒LBS1⇒Tr1
⇒LBS2⇒Tr2
ここに新たにTr3変圧器を増設したい場合。
高圧用CTを交換してCT比を大きくする必要がある。
するとOCRの電流整定値を変更する必要がある。
同時に高圧側の電流計も変更する必要がある。
増設する理由
・建物を増改築したとき
・工場などで新しい設備を導入したとき
増設方法
・変圧器を新たに1台追加する
・古い変圧器を容量の大きいものに交換する
(古い変圧器は形が大きい、最近の新しい変圧器は形が小さい)
関連ページ
TR 変圧器 トランス
変圧器のタップ
負荷損(銅損)と無負荷損(鉄損)
灯動共用変圧器
絶縁トランス(電源トランス)
三相4線式 230v/400v
異容量V結線
ST スコットトランス 3/2相
タイトランス(連絡用変圧器)と3300V回路の意味、目的
変圧器の絶縁油
26 変圧器の温度計
モールド変圧器
変圧器絶縁油のスラッジ
変圧器の事故・トラブル
設備容量の増設
TOPに戻る