でんきメモ

PC 高圧カットアウト



高圧カットアウト(Primary Cutout Swtich)
一次側開閉、過負荷保護、短絡保護(限流ヒューズによる)が対応可能。
本体とふたは高圧磁器で形成されており、絶縁耐力、耐候性ともに優れている。
長期の使用にも信頼度が高く絶縁劣化のおそれがなく、充電部防護形で安全。

素通し線を用いることで、アレスター(避雷器)の一次側断路器としても利用可能。

変圧器保護用としては300kVAまで。
高圧進相コンデンサ保護用としては50kvar。
開閉性能が高くない(負荷開閉50回、無電圧開閉300回)
頻繁に開閉する場所には設置できない。

PCのデメリット


動力トランスに使用した場合、1相が溶断すると欠相状態となる。
欠相状態を防ぐため、PCではなくストライカ引き外し式LBSにすべき。
高圧カットアウトは1個2万円程度✕3個、LBSは1個6万円程度で、さほど変わらない。

カットアウト1個はボルト1本で留められるが、LBSは四方の隅の四点で留める。
カットアウトからLBSに交換するにはベースとなるアングルの加工作業が必要になる。
LBS機器本体のサイズに合わせて新たに調整が必要な場合も。

ヒューズの確認方法

PCカットアウトを開いて、ヒューズ筒を取り出す。
取り出し方は、接触刃を持って奥へ押し込むと、ヒューズ保持金具からヒューズが外れて取り出せる。
ヒューズ筒を回して外すとヒューズの中身が確認でき、ヒューズの定格容量が確認できる。

ヒューズの種類

テンションヒューズ(速動形)
過電流耐量が小さく溶断が早い
変圧器二次側の短絡保護

タイムラグヒューズ(遅動形)
熱容量が大きく変圧器の突入電流や電動機の始動電流で溶断しにくい
変圧器二次側の短絡保護や電動機保護

パワーヒューズ(限流形)
遮断容量が大きい
コンデンサ保護

ダブルヒューズ(最閉路形)
1段目ヒューズが溶断しても2段目で通電可能
停電を回避したい場合

素通し線(銅線)
通電するための部品であり、高圧機器保護の機能はない。
PCを断路器として使用したい場合
アレスターの断路用として使用する場合
主遮断装置で保護できるのであればコンデンサの開閉装置に素通し線の使用が可能

高圧カットアウト 耐用年数

高圧カットアウト:25年
高圧限流ヒューズ:屋内用15年/屋外用10年

上から見た写真
ほこりが入らないように?ゴムカバーのようなものがついているタイプ。

注意

刃が浮いて押し込みきれていない場合がある。
その場合、金属の接続面積が減り、抵抗が増え、発熱、焼損にいたる例もある。
停電点検や新築の竣工検査のときは、高圧カットアウトを手でぐっと押し込んで確認する。
カットアウト押し込み不足による焼損事故例(Twitter)

関連ページ

TOPに戻る