MOC-A1
通電中に整定タップ変更及び内部ユニット引出し操作をする時は、その前に外部にてトリップロックを実施すること。誤動作のおそれがある。
入力が2相入力時0.5A前後、単相入力時0.7A前後を下回る時は消灯している。
常時自己監視エラー表示
常時自己監視機能で異常を検出した場合、エラー「Err」を表示する。
裏面左下、リレーアース端子(E)は必ずD種接地をする。
整定用SWは「スナップアクション」を利用したロータリースイッチ。
整定変更時は中間位置で止めないようスムーズに回転させて整定する。
RUN表示LEDで故障のチェック。
受電中に消灯⇒入力電流値を確認⇒1A以上で消灯していれば故障の可能性あり。
ディップスイッチ
工場出荷時にはすべてOFFになっている。SW1 ON/OFF 50Hz/60Hz
SW3/SW4
OFF/OFF⇒超EI
OFF/ON⇒強VI
ON/OFF⇒反NI
ON/ON⇒定DT
ツマミのLOCK(ロック)
限時電流、瞬時電流のツマミにはLOCKという項目がある。ここに合わせることで不動作にすることができる。
表示復帰レバーを押し上げてロックする代わりにツマミを使うことも可能。