パイロットランプ
設置場所:受電盤VCBの入り切り状態を表示するための表示灯として。
緑色(GL)⇒切状態
赤色(RL)⇒入状態
オレンジランプ(OL):警告灯として
LBSのPF溶断、コンデンサ異常、トランス温度異常、漏電火災警報装置動作など
受電盤に設置されたリセットボタンを押すことで点灯状態⇒消灯に切り替わる。
リセットが押されるまではパワーリレーによる自己保持によって点灯状態が維持される。
単線結線図上の表記
丸の中にバッテン、横にRL、GL、OL、WLなどの文字記号。
消火栓ポンプユニットなどの負荷設備MCCBには赤色の隔壁と赤色のパイロットランプが。
隔壁とは?
赤色に塗った耐火鋼板等の区画のこと。
屋内消火栓設備、スプリンクラー、水噴霧消火設備などの「非常電源回路」のMCCBを囲むように設置される。
非常電源確認表示灯
赤色のパイロットランプ。非常電源に電力が供給されているか確認できる。
パイロットランプの交換方法
外側のカバーは外せるが中の球が外せない。その場合、絶縁キャップを使ってひねると外せるらしい。
太めのビニールチューブでもいけるらしい。
関連ページ
- 接点容量
- 監視異常出力がa接点ではなくb接点常時励磁がある理由とは?
- 感電、電流値、人体への影響
- MDF 配線盤
- UPS 無停電電源装置
- 停電操作手順と開閉サージ・家電が故障する原因
- 低圧ブレーカーの経年劣化で入切時に接触が不揃いで高電圧を発生する事例
- 停電・復電でお客様の機器が故障した場合の責任・事前通知方法
- 節電器(省電王)
- スイッチング電源
- デマンド値(最大需要電力)
- デマンド監視装置
- CVCF 交流安定化電源装置
- PCB ポリ塩化ビフェニル
- 解体、不法投棄、産業廃棄物
- 無線機(トランシーバー)とGRの誤作動
- 人工地絡試験
- 認定キュービクル・推奨キュービクル
- パイロットランプ(警報ランプ)
- バイメタル
- 高圧電動機起動盤
- サーモグラフィ(赤外線分析・熱分布を画像化)
- ハンドホール
- トラッキング現象
- 毛細管現象
- 蛍光灯の仕組み、ちらつき、インバータ照明
- 水銀灯
- 安定器と点灯管
- 分電盤
- 集中監視制御盤
- 盤用除湿器 パネルドライ
- 雨の日の電気点検の注意点・ブルーシート・養生
- 身だしなみ、身につけるもの、注意点
- 人間関係・ウザい、めんどくさい先輩の特徴
- みのむしクリップ・延長ケーブル・はんだづけ
- 仮設電源用アップトランス 100V⇒200V昇圧変圧器
- お祓い・お浄め
- 現場作業員に喜ばれる差し入れの飲み物(夏場・冬場)
- コンセントから緑の液体が。一体これは何?
- ヘッドライト(バッテリー式・乾電池式)
- LEDバッテリーライトやヘッドライトを自動車のシガーソケットで充電
- キュービクルのゲタ基礎
- 低圧幹線引込工事
- 乾電池の仕組み、液漏れ、過放電、使わない場合の保管
- 地震が起きると停電が発生する理由
- スプレー缶の処分・爆発
- 電気屋あるある
- 教え方・指導方法
- 「仕事は見て盗め」は正しい?
- 自分が運転、助手席に会社の新人が寝ている。注意する?しない?
- 電気管理技術者が電柱に昇る必要がある状況ってどんな時?
- ゼネコンとは?サブコンとは?
- インボイス制度とは?