安定器とは?
蛍光ランプやHIDランプなどの放電ランプは、放電現象を利用した光源である。放電現象は不安定で電源に直接つなぐと電流が急激に増え瞬間的にランプの電極やシール部(封止部)が壊れてしまう。
放電ランプは負特性のため、直接電源に接続し、いったんランプ電流が流れ始めると急激に電流が増大して瞬時にランプの電極やシール部が破損してしまう。
なので電源とランプの間に抵抗を入れて、電流を一定の値に安定させる必要がある。
この抵抗のことを「安定器」と呼ぶ。
安定器の外観
安定器の配線図
安定器の中身
鉄心と巻線。コンデンサあり、なし、2種類ある。
外側ケースありの場合(材質:電気亜鉛メッキ鋼板(こうはん))
ケース入り安定器の中にはアスファルトのようなコンパウンドが充填されている。
その他の安定器の役割
・ランプが点灯するのに必要とする始動電圧(二次無負荷電圧)を印加
・適正なランプ電流波形を供給し、安定な点灯を継続
・一次側力率を高力率に改善
安定器の中身とPCB
蛍光灯の安定器にはPCBが使われている可能性がある。安定器の銘板に記載されている「メーカー、型式・種別、製造年月日」等の情報を控える。
それをメーカーに問い合わせる事でPCB使用安定器か、PCB不使用安定器かを判別できる。
要注意
製造から40年以上が経過しているPCB入り安定器。
経年劣化して破裂し、PCBが漏れる事故が発生している。
磁気式安定器
磁気を通す鉄心に銅線を巻きつけた構造のチョークコイルの電気的な特性(インダクタンス)を利用。ランプの放電の始動と安定した放電を維持。
電気的にはリアクターあるいはトランスの機能。
磁気回路部品を使っているので、磁気式安定器(磁気回路式安定器)と呼ばれる。
①スタータ式安定器
始動装置により電極を予熱して点灯する。点灯方式として広く普及している。
始動装置には、一般的に点灯管(グロースタータ)が多く用いられる。
スイッチをいれてから数秒で点灯する。
②ラピッドスタート式
即時に点灯するように設計されている。
スイッチONで電極の加熱と同時に電極間に高電圧を与え、短時間でランプを点灯させる。
グロー式よりも安定器は大きく重いのが特徴。
始動補助装置が付いたラピッドスタート形のランプと組み合わせて使う。
始動補助のための近接導体が必要となる。
グロースタータの保守が不要。
点灯管とは?
グロースタータとも呼ばれる。スターター形の蛍光灯を点灯させる用途に使われる放電管で、高電圧発生部品のこと。
点灯管はバイメタルを内蔵していて、キック電圧を発生させて蛍光灯を点灯させる。
バイメタルの性質を利用して電極を数秒間余熱し、自動で蛍光灯を点灯させる。
2009年頃から需要が縮小傾向、生産は打ち切られ、電子点灯管へと移行中。
動作回数は6000回以上のものが多い。
関連ページ
・水銀灯関連ページ
- 接点容量
- 監視異常出力がa接点ではなくb接点常時励磁がある理由とは?
- 感電、電流値、人体への影響
- MDF 配線盤
- UPS 無停電電源装置
- 停電操作手順と開閉サージ・家電が故障する原因
- 低圧ブレーカーの経年劣化で入切時に接触が不揃いで高電圧を発生する事例
- 停電・復電でお客様の機器が故障した場合の責任・事前通知方法
- 節電器(省電王)
- スイッチング電源
- デマンド値(最大需要電力)
- デマンド監視装置
- CVCF 交流安定化電源装置
- PCB ポリ塩化ビフェニル
- 解体、不法投棄、産業廃棄物
- 無線機(トランシーバー)とGRの誤作動
- 人工地絡試験
- 認定キュービクル・推奨キュービクル
- パイロットランプ(警報ランプ)
- バイメタル
- 高圧電動機起動盤
- サーモグラフィ(赤外線分析・熱分布を画像化)
- ハンドホール
- トラッキング現象
- 毛細管現象
- 蛍光灯の仕組み、ちらつき、インバータ照明
- 水銀灯
- 安定器と点灯管
- 分電盤
- 集中監視制御盤
- 盤用除湿器 パネルドライ
- 雨の日の電気点検の注意点・ブルーシート・養生
- 身だしなみ、身につけるもの、注意点
- 人間関係・ウザい、めんどくさい先輩の特徴
- みのむしクリップ・延長ケーブル・はんだづけ
- 仮設電源用アップトランス 100V⇒200V昇圧変圧器
- お祓い・お浄め
- 現場作業員に喜ばれる差し入れの飲み物(夏場・冬場)
- コンセントから緑の液体が。一体これは何?
- ヘッドライト(バッテリー式・乾電池式)
- LEDバッテリーライトやヘッドライトを自動車のシガーソケットで充電
- キュービクルのゲタ基礎
- 低圧幹線引込工事
- 乾電池の仕組み、液漏れ、過放電、使わない場合の保管
- 地震が起きると停電が発生する理由
- スプレー缶の処分・爆発
- 電気屋あるある
- 教え方・指導方法
- 「仕事は見て盗め」は正しい?
- 自分が運転、助手席に会社の新人が寝ている。注意する?しない?
- 電気管理技術者が電柱に昇る必要がある状況ってどんな時?
- ゼネコンとは?サブコンとは?
- インボイス制度とは?