でんきメモ

PASの操作紐

PAS操作紐の種類
①サランロープ(ポリエチレンロープ)
②エスロンロープ

サランロープ(ポリエチレンロープ)とは?
従来のPAS紐。経年劣化でほつれて紐が切れやすくなる。
新品の場合、紐を引っ張ると少し伸びてPAS開放・投入操作がしにくい。

エスロンロープとは?
ポリ塩化ビニル製、芯材はガラス繊維。
耐久性、耐候性に優れ、断線しにくい。表面に光沢がある。


PAS紐が切れた場合

トラブル例
停電点検が終了し、復電のためPASを投入しようとしたところ、PAS紐が上部で切れてしまった。
PASは開放状態のまま。さてどうする?

①PAS操作ハンドル付近まで登って紐を直接交換する
②紐が切れた部分まで登って新しい紐で延長する
③工事会社に依頼して高所作業車で対応してもらう
④PAS付近まで登ってジスコン棒を使って手動で投入する

PASの操作紐をつなぎ合わせて延長したい場合

本番でいきなり実践せず、地上でロープ2本で色々と試した方がよい。

図の方法であれば結び目が2つ出来て、黒と赤を引っ張ると2つの結び目が中央に近づいて固定される。

PASの紐が切れた!どうする?

PAS紐の予備もない場合の緊急復電方法
・PASが開放された状態で紐が切れてしまった場合
・ロープを肩にかついで電柱に昇りPASの近くまでいく。
・そこからロープを降ろし、下でジスコンを縛って、引き上げる。
・ジスコンを使ってPASを投入する。

フォロワー様におすすめしてもらった紐。
水上金属 荷造りロープ トラック用オレンジロープ φ12mm×20m
紐が引っ張っても伸びないので引きやすいそうです。

ステンレスのカラビナ持ってれば、上で結ばなくても取り付け簡単。

ほどけない紐の結び方(いかり結び)

画像引用:エナジーサポート取説

PAS紐の縛り方

電柱の足(飛び出たボルト部分)に巻きつけるようにして、最後に縛って固定する。
ピンと張り、ぐるぐる巻いて、最後に輪っかを作って棒に引っ掛けて縛る。
皆同じような巻き方で。特殊な方法だと解くのに時間がかかるから。
入れたときは入紐(赤)を先に、切ったときは切紐(緑)を先に縛る。
こうすることでPASの入切ハンドルが現状でしっかりと固定される。

注意(Twitter情報)
昭和61年製の弾電機製作所のPASはトリップフリーでは無いらしい。
なのでPASがトリップするとレバーが上下する。
なので紐を張って固定してしまうと正常にPASが開放されない可能性がある。
なのでその場合はヒモは緩めて縛るようにする。

関連ページ

TOPに戻る